ぬるゲーマーのプレイ日記。
最近は乙女ゲーに傾倒中。
ネタばれはあまり隠せてないので注意。
幻想水滸伝の第一作目が発売された当時、小学生だった私。
わが家はオセロ以外のゲーム禁止だったので、
毎日のようにゲーム屋に行っては指をくわえて眺める日々を送っていました。
毎年誕生日とクリスマスと正月にはねだるほどしたかったゲームでした(笑)
昨日PSPを購入したので、幻想水滸伝Ⅰ&Ⅱのパックを買ってプレイし始めました~
主人公のぼっちゃんは、「ひなた」に決定。
(男の子でも女の子でも使える名前なので、RPGでは便利(笑))
「ぼっちゃん」「ぼっちゃん」とぼっちゃんLOVEを前面に押し出してくるグレミオに
不覚にも萌えながら物語スタート。
とりあえず、城を手に入れるところまで終了。
わが家はオセロ以外のゲーム禁止だったので、
毎日のようにゲーム屋に行っては指をくわえて眺める日々を送っていました。
毎年誕生日とクリスマスと正月にはねだるほどしたかったゲームでした(笑)
昨日PSPを購入したので、幻想水滸伝Ⅰ&Ⅱのパックを買ってプレイし始めました~
主人公のぼっちゃんは、「ひなた」に決定。
(男の子でも女の子でも使える名前なので、RPGでは便利(笑))
「ぼっちゃん」「ぼっちゃん」とぼっちゃんLOVEを前面に押し出してくるグレミオに
不覚にも萌えながら物語スタート。
とりあえず、城を手に入れるところまで終了。
+ + + + + + + + + +
まず、最初に・・・
レックナートにもらった火の紋章、テッドに持っていかれたorz
拾った神行法の紋封印球、オデッサに持っていかれたorz
なんてこったい/(^o^)\
おかげで、城入手のためにドラゴンと戦う時にめっさ苦労したじゃないか。
とはいっても、幻水ごめん、ちょっと舐めてた。
やっぱ売れただけあるね。すごいわ。
十数年前のRPGで、目新しさも画期的なシステムも美麗なムービーもないのに、
なんでこんなにワクワクさせられて、じーんとさせられるんだろう。
オデッサから解放軍を託されるくだり、あやうく開始3時間ちょっとで泣くところだった。
システム関連は、MAP移動が神行法の封印球を買って装備してからは、もー快適快適。
ダッシュが超速いのwww
しいていうなら、ステータス画面とアイテム・装備画面あたりが使いにくいことかな。
なれれば気にならない程度なんだけど、アイテム振り分けたりが面倒。
そうそう。解放軍のアジトに行った時に、
すでに仲間になっていた「ビクトール」と、蒼雷「フリック」が対面した時、
これが有名なビクフリか~ と妙なところで感動。
(同人の世界では有名なぼーいずらぶな組み合わせ)
そういや、FF7でもこれが有名なサイスk(ry とか思ってたな~
しかし、フリックは何回か会話をしただけで、PTに入ることもなくアジト襲撃により行方不明に。
その時にオデッサも命を落とします。
ここから、ぼっちゃんが解放軍リーダーになるまでのくだりが良いんだよ~
そして、ぼっちゃんは解放軍リーダー(暫定)に。
オデッサが死んだことはトップシークレットになったので、オデッサの代理という形になります。
まずはアジトを手に入れようぜ!という話になって、
海に浮かぶ廃墟の城を目指すのですが、渡す船を出してくれる人がいない。
ということで、タイ・ホーに会いに行きます。
でも、こいつ、ギャンブルで俺に勝たなきゃダメだっていうんですよ。
さいころの単純なゲームなんですが、えぇ。えぇ。そうです。
25kほどタイ・ホーに貢ぎました(号泣)
途中から割と本気の殺意をいだきましたが、なんとか勝利して、城へ。
ダンジョンもサクサク進めて、ドラゴンとのボス戦
たぶん、10回は負けたと思います。
あまりに勝てないので、イベント戦なんだと思いましたからね・・・
攻略情報を見たら、火が効くらしい。
テッドてめぇえええええええ!!!!!!
Lv上げても勝てない、グレミオは貧弱すぎて氷のブレス2発で死ぬ、
どうしろと(´・ω・`)状態だったのですが、
風の紋章ゲットにより、なんとか倒すことができました。
やっと城をゲットして、拠点ができました。
とはいっても、まだ何にも出来ない。
仲間を増やしたら、いろいろできるようになるらしい。
城の名前は、オデッサ城に。
オデッサに敬意をこめて。
次はレパントを仲間にしに行くらしいです。
レックナートにもらった火の紋章、テッドに持っていかれたorz
拾った神行法の紋封印球、オデッサに持っていかれたorz
なんてこったい/(^o^)\
おかげで、城入手のためにドラゴンと戦う時にめっさ苦労したじゃないか。
とはいっても、幻水ごめん、ちょっと舐めてた。
やっぱ売れただけあるね。すごいわ。
十数年前のRPGで、目新しさも画期的なシステムも美麗なムービーもないのに、
なんでこんなにワクワクさせられて、じーんとさせられるんだろう。
オデッサから解放軍を託されるくだり、あやうく開始3時間ちょっとで泣くところだった。
システム関連は、MAP移動が神行法の封印球を買って装備してからは、もー快適快適。
ダッシュが超速いのwww
しいていうなら、ステータス画面とアイテム・装備画面あたりが使いにくいことかな。
なれれば気にならない程度なんだけど、アイテム振り分けたりが面倒。
そうそう。解放軍のアジトに行った時に、
すでに仲間になっていた「ビクトール」と、蒼雷「フリック」が対面した時、
これが有名なビクフリか~ と妙なところで感動。
(同人の世界では有名なぼーいずらぶな組み合わせ)
そういや、FF7でもこれが有名なサイスk(ry とか思ってたな~
しかし、フリックは何回か会話をしただけで、PTに入ることもなくアジト襲撃により行方不明に。
その時にオデッサも命を落とします。
ここから、ぼっちゃんが解放軍リーダーになるまでのくだりが良いんだよ~
そして、ぼっちゃんは解放軍リーダー(暫定)に。
オデッサが死んだことはトップシークレットになったので、オデッサの代理という形になります。
まずはアジトを手に入れようぜ!という話になって、
海に浮かぶ廃墟の城を目指すのですが、渡す船を出してくれる人がいない。
ということで、タイ・ホーに会いに行きます。
でも、こいつ、ギャンブルで俺に勝たなきゃダメだっていうんですよ。
さいころの単純なゲームなんですが、えぇ。えぇ。そうです。
25kほどタイ・ホーに貢ぎました(号泣)
途中から割と本気の殺意をいだきましたが、なんとか勝利して、城へ。
ダンジョンもサクサク進めて、ドラゴンとのボス戦
たぶん、10回は負けたと思います。
あまりに勝てないので、イベント戦なんだと思いましたからね・・・
攻略情報を見たら、火が効くらしい。
テッドてめぇえええええええ!!!!!!
Lv上げても勝てない、グレミオは貧弱すぎて氷のブレス2発で死ぬ、
どうしろと(´・ω・`)状態だったのですが、
風の紋章ゲットにより、なんとか倒すことができました。
やっと城をゲットして、拠点ができました。
とはいっても、まだ何にも出来ない。
仲間を増やしたら、いろいろできるようになるらしい。
城の名前は、オデッサ城に。
オデッサに敬意をこめて。
次はレパントを仲間にしに行くらしいです。
PR
この記事にコメントする